ここ最近、生活は整ってきていると思うのですが、大学の勉強が
なくなってからの日々は、大きな目標もなく、これ以上伸びない
自分になっている気がします。
http://adm.shinobi.jp/s/93edebf4ced141b3fc7b8343571ddb43
論文を書くことを決めたり、いつまでに試験を受けると決めると
自分の持っている力を総動員して、いや自分の力以上のものまで
発揮しようとするので、人間ってすごいなぁと思います。
かと言って、この春から放送大学に入学することを考えてみました
が、まだ気持ちが高まっていません。入学のチャンスは半年ごと
にあるので、特にあせっていないのかもしれません。
そして毎年春になると学費で貯金がなくなってしまう…を繰り
返していたので、いま順調に貯まって行く貯金をもっと殖やしたい
という気持ちもあります。
贅沢かもしれませんが、大学に入学しないで、勉強に少し触れる
生活がしたいです。やはり、放送大学の授業をアプリで視聴する
ことから刺激を受けるのがいいですね。
そういいつつ、休みがあっても、録画したドラマもこなせない私。
放送授業を視聴すると決めたら、休みの朝は必ず…とかルールを
決めるといいですね。
通信制大学は、卒業するには全然単位が足りませんが、それでも、
何度も単位認定試験に合格するために、無理して勉強した忍耐力
などは、仕事に活きていると思います。
コールの仕事もWEB企業の仕事も、ここぞというときは集中して
仕事ができるのは、勉強をしてきたおかげです。
次の本気の勉強は、いまのバイト辞めてからがいいので、まだ
先になりますが、少しでもいいので、勉強に慣らしておく必要は
あると思うので、勉強方法を考えたいです。
Source: 週3日パートと在宅ワークの日々